オープンラボ

開催概要


土屋研オープンラボを下記の要領で開催します。情シスの学部生(1〜3年生)のみ参加可能です。

  1. 開催日時:2023/02/19 (月) 13:00 – 17:00
  2. 開催形態:オンライン説明会および現地見学会
  3. Zoom URL:こちらを参照して下さい 当日の録画はこちら(同志社大学のアカウントを有する人のみ)
  4. 開催場所(現地見学会):京田辺キャンパス 香知館3F 304号室 (KC304)

スケジュール


  1. 13:00 〜 13:30 オンライン (Zoom) での概要説明 (現地の人も参加可能です)
  2. 13:40 〜 17:00 現地 (KC304) での見学会
  3. 現地参加の人は24chのマルチスピーカシステム/音響VRを体験できます。

実施内容


  1. 研究内容の紹介
    • 土屋研で取り組んでいる研究内容を紹介します。もちろん紹介した研究以外に取り組むのもOK. 研究の進め方や卒研のスケジュールも紹介します 。研究内容の概要はこちら
  2. 研究室での生活の紹介
    • 研究や就職活動含め,研究室での生活がどのようになるのか紹介します
  3. 質疑応答(個別にも対応します)
    • 研究テーマの選び方について
    • 就職/院進学どちらにするべきか
    • 研究室の選び方のコツについて

こんな人は土屋研に!


  1. 音響エンジニアになりたい人
    • 多くのゲームメーカーや音響関連企業は音響エンジニアを求めています。音響技術はIT技術の他にアナログ技術の知識も必要となりますので,簡単には身に付きません。音響の研究室出身だと音響技術の基礎が身についているとみなされ,この分野の就職に有利になります。
  2. 航空宇宙技術に興味がある人
    • 当研究室はJAXAとの共同研究を行っていますので,航空宇宙技術に身近に触れることができます(年数回はJAXA研究所(調布)で研究)。
  3. 生物分野に興味がある人
    • 当研究室は生命医科学部とコウモリの共同研究を行っていますので,行動分析や飼育・解剖などの生物分野の研究手法・技術も身に付きます。
  4. GPUシステムに興味がある人
    • 当研究室は,GPUを用いた研究を10年以上行っており,小規模ながらGPUクラスタを運用しています。CUDAをやってみたい,GPUクラスタシステムを使用・運用してみたい人は是非どうぞ (このような環境は他大学にはほとんどありません)。
  5. 情報エンジニアになりたくない人
    • 就職して一生情報システムの奴隷になるのは嫌だ,専門分野を間違った,プログラミングは苦手だ…。当研究室はそんな人にぴったりです。情報以外の技術も重視していますので,情報エンジニア以外の道が拓けるかもしれません。
  6. 今流行りの研究は皆がやっているので,競争が激しくてなかなか認めてもらえません。流行りの分野で企業に入っても20-30年後には必ず余剰人員になるのでリストラされます。流行っていなくても重要で,あなたを必要としている分野もたくさんあります!

Q&A


  1. 研究テーマはどのように決まりますか?
    • まずは皆さんの希望の分野を確認します.その上でできるだけ皆さんの希望にそうようなテーマを時間をかけてじっくり決めます。こちらからも研究テーマ案を複数用意しています.自分で研究テーマを見つける人,いくつか用意している研究テーマ案をから選んで決める人など様々です.それぞれのメリット・デメリットも事前に説明し,納得した上で研究に取り組んでもらいます.
  2. 研究室に毎日行く必要はありますか?
    • 土屋研ではコアタイムはありません。週に1回程度のゼミ/ミーティングと月1回の発表会以外は好きな時間に好きな場所で研究を行っています。
  3. 就職先はどのような企業が多いですか
    • 学部で卒業する場合と大学院に進学する場合で異なりますが,大学院修了生のうち各学年1名程度は音響エンジニアとして,カプコンやナムコ,コーエーなどに就職しています。ゲーム業界は音響エンジニアが不足しているので,どうしてもゲーム業界に関わりたい人はおすすめです。ただし,ここ1,2年はゲーム業界への就職は厳しくなっています。
    • また,音響の研究を大学院でしていると,音響関連企業に就職も有利になります。
  4. 創研奨学金(30-50万円給付)を受けたいのですが
    • 土屋研では,大学院予定進学者から優秀な学生を創研奨学金に推薦しています。この奨学金は30-50万円の給付型で,1)同志社大学大学院に進学希望の者,2)9月上旬の2週間で開催される軽井沢創造科学教育夏季研修に全期間参加できる者,3)その他創研関連行事に積極的に参加できる者を対象としています。
    • 書類審査(5月)と面接審査(6月)があります。ご希望の場合は,土屋まで連絡してください。